臨床を中心とした泌尿器科研修に興味のある初期研修医・後期専攻医の方あるいは医学生の方がいらっしゃいましたら、ぜひ遠慮なく当科までご連絡ください。過去と未来が融合した地方都市である川越の地で、私たちと一緒に汗をかいてくれる方をお待ちしております。研修修了後の方の入局も、もちろん歓迎します。
勉強会・カンファランスStudy Sessions and Conferences
泌尿器科診療カンファランス(月曜 16時)
泌尿器科リサーチカンファランス(土曜 8時)
放射線科・泌尿器科合同カンファランス(月1回)
病理・泌尿器科合同カンファランス(月1回)
神経内科・泌尿器科排尿機能カンファランス(隔月)
泌尿器科病棟勉強会(月1回)

おすすめポイントRecommended Points
01
幅広い症例を
豊富に経験できます悪性腫瘍をはじめとして、尿路結石症や排尿障害、さらに精巣捻転等の泌尿器科救急疾患など、豊富な症例があります。
高度先進医療はもちろん、一般病院で診るようなプライマリ・ケアに関しても多く経験できることが特徴です。
初期研修から主治医として患者さんを担当していただきます。患者さんを任されるという責任とやりがいを感じながらの研修は、医師として成長するための大きな原動力にもなるでしょう。02
すべての尿路結石症の治療に
対応できる「結石センター」には先端医療機器が揃っており、どのような尿路結石症の治療にも対応できることが特徴です。
結石の内視鏡手術では若い先生方が中心となって治療を行うなど、研修医の先生たちが実際に執刀医になるケースも多々あります。数をしっかり経験できることで、どの病院に行っても即戦力として活躍できるでしょう。03
“やりたいこと”に対して
寛容です手術をはじめとして好きなことはなんでもできる。邪魔されることはありませんし、やりにくいと感じることもないはず。だからといって放置するわけではありません。困っているときはすぐに助けますし、わからないことは気軽に質問できるでしょう。協力してやっていける環境は整っていますので、挑戦したいという気持ちがあれば、ぜひ来ていただきたいです。
04
開腹手術の症例が
経験できます昨今、多くの大学病院、専門病院ではロボット手術や内視鏡下手術が増え、開腹手術は減っています。当科では進行癌に対する開腹手術が多くあるため、開腹手術の豊富な経験を短期間で積むことができます。
婦人科・消化器外科等の他診療科との共同手術も多く、これも他病院ではなかなか経験することができない大きな魅力です。
当科で習得した開腹手術のスキルは、将来にわたって泌尿器科医としての大きな武器となるはずです。05
アカデミックな能力も
研鑽できます豊富な臨床経験だけではなく、当科では大学病院の特性を活かしてアカデミックな能力もしっかり研鑽することができます。
自分が担当する患者さんの病気を入り口に、症例報告を行い、さらに論理的な文章を書くための情報収集や参考文献の読み方などを訓練しながら、論文執筆や学会発表によって広く世に問うていく。こうしたアカデミックな姿勢を早期に習慣づけることも応援します。
医学博士を取得したい、あるいは海外留学をしたい、といったニーズにも応えられます。06
オンとオフの
メリハリがあります当直は週に一回まで、土日もオフとして確保できるよう努めていますし、長期休暇も取得可能です。
忙しくて自己学習の時間やプライベートな時間を確保できないということは一切ありません。